|
 |
順天堂医院脳神経内科では入局希望医師(研修医)、治験希望患者さんを募集しております
|
|
|
|
〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3 TEL03-3813-3111(大代表) |
|
|
|
脳神経内科紹介
|
|
外来と入院
|
|
各部門
|
|
特殊治療
|
|
専門外来
|
|
卒前・卒後臨床研修
|
|
医療関係の方へ
|
|
|
|研修医・学生の方へ|治験希望の方へ|業績|在宅医療について|関連病院|一括同窓会| |
|
順天堂大学脳神経内科は50年の歴史をもつ
日本屈指の神経学講座であり、
これからも世界の研究治療を牽引していきます。
|
|
|
▶ 医局説明会2022の資料はこちら |
 |
集まれ未来のBest Neurologists!!
順天堂大学脳神経内科は1968年、日本で4番目に開設された伝統ある教室です。日本のみならず世界の頂点を目指す脳神経内科教室で、“World‘s Best Specialized Hospitals 2021” Neurology(脳神経内科)部門で、世界第10位(日本第1位)の実績があります。私達の教室では神経変性疾患はもちろんのこと、脳血管障害、神経免疫疾患、てんかん、筋疾患、末梢神経障害など幅広い症例が経験できます。また神経病理も充実していて、定期的にCPCを行うことで、どのように患者さんの経過を捉えるかを振り返れます。
私達と一緒に学べば最高の脳神経内科医になれること間違いありません。
ぜひ、6月3日に遊びにいらしてください |
順天堂大学 脳神経内科 医局長
波田野 琢 |
【臨床データ解析へのご協力のお願い】
パーキンソン病臨床データ解析」当院ではパーキンソン病のより良い治療と研究のため日ごろから患者様のご協力を頂いております。患者様ごとの症状・治療効果・副作用を考慮したより良い医療を提供するため、また新薬開発や研究促進のため、皆様の幅広い臨床情報を経年的に分析する必要があります。30分程度で完結する評価項目からなり、気軽にご参加いただけます。たくさんの患者様のご協力をお待ちしております。
|
 |


|
|
|
|学校法人順天堂|医学部|医学部神経学講座|大学院医学研究科|順天堂医院|附属病院マップ|English| |
|
|
|